ホップ・・・8月17日

庭の一番手前のアーチに這わせているのはホップ。7-8年前ホップのリースを作るために山の中に入っていて、そこで出会った山の持ち主のおじさんに、車いっぱいのホップを採ってもらったことがありました。

種を仕入れて苗を立ててもらって植えたら、毎年出て来るようになりました。

本当は花ではないけれど鞠花(まりはな)って呼ばれているこの松かさのようなのが、ビールの苦みの元になるそうです。

ビールはもちろん好きだけど、ホップが好きなのは鞠花の色と形。何と美しいことでしょう。雨に当たって少し色づいてしまったけれど、しばらくこうして見ていた気持ちになります。

今年は丸めて小さなリースが一つだけ出来そうです。

ホーム ハッカ日記 ハッカ通信 SHOP