和種ハッカ油・・・3月8日

BlueBottleのお客様にもファンの多いハッカ油ですが、昨年度から和種ハッカ油が生産されています。

和種?と思われるかもしれませんが、今までのハッカ油はペパーミントという洋種のハッカから抽出しています。それに対して和種は、かつて北見が世界の70%のハッカを生産していたころ、北見で開発改良された「ほくと」や「あやなみ」などのハッカです。今ではその苗さえ、なかなか入手出来なくなっていますが、ハッカ独特の成分メントールを多く含み、ハッカ油は常温でも結晶化しやすい性質を持っています。

香りはペパーミントと全く違う香りです。独特のつーんと鼻に抜ける香りよりも、緑の葉や、草原を思わせる優しい香りになっています。年配のお客様は、「昔の北見のハッカ畑を思い出させる懐かしい香り」とおっしゃいます。
私は、体が疲れたときのお風呂や、新しい石けん作りに使っています。

収穫量が少ないために、期間限定で発売され、今年度は昨年12月末から発売になりました。今までのペパーミントのハッカ油をお使いになっている方にもぜひ一度使って頂きたい商品です。お値段は12ml 1,575円となっています。
和種ハッカ油のお求めはこちらから♪

ホーム ハッカ日記 ハッカ通信 SHOP