ソーセージ作り・・2月1日 |
||
生まれて初めて、ソーセージ作りに挑戦しました。食いしん坊3人組で施設を借りて、20kgの豚肉、2kgの背脂を用意してもらい、前日に塩漬けまでしてもらい、当日は施設員が指導してくれました。 |
||
![]() 7種類のハーブやスパイスをブレンド |
![]() だんだん慣れた手つきに・・・ |
![]() クルクルねじるのも上手になりました |
挽肉と背脂、スパイスハーブを氷で冷やしながら機械が捏ねます。羊腸をセットしたソーセージマシーンにいれて、腸詰めをしますが、この詰め具合がなかなか難しく、空気が入らないよう、かといって、詰めすぎるとねじったり茹でた時に破裂してしまいます。最初は恐る恐るやっていましたが、山のような20kgの肉を処理しているうちに、どんどんスピードアップし、息もぴったり二人はプロ並み?私は、出来た腸詰めをねじっていく行程もおもしろく、そっちもかなり上達しました(^o^) |
||
![]() これでも全部じゃないのです |
7種類の味のソーセージは3時間薫製します。燻煙室から出てきたソーセージは美味しそうな色が付き、表面に油が浮いててかてかです。
それから大鍋に入れて75℃のお湯で30分茹でます。ここで中までしっかり火が通ります。しかし!!全部一緒に茹でてしまったため、印の付いていないソーセージはどれがどれかわからなくなり、結局味の区別がつけられるのは4種類になってしまいました。 |
|
![]() これって売れるんじゃない?…なんてね |
ゆであがったソーセージを冷ましてから、真空パックしてできあがり!
9時から作業を初めて終わったのは5時半でした。とっても疲れて、人間薫製のような匂いになってしましたが(^^)充実した1日でした。 え?ソーセージの味ですか?それはもう♪♪(^_^)vかなりおおざっぱに味付けしたのですが(たぶん、普通に入れる3〜5倍以上のハーブやスパイスが入っているけど)まだ入れても良かったかなというくらいでした。 次回はベーコンとスモークチキンかな(^^) |
●ホーム | ●ハッカ日記 | ●ハッカ通信 | ●SHOP |