毎年年4回、青少年ホームで開催されているスパイス・ハーブ&ワイン教室も今年で6年目になります。ハーブを使った料理を作り、ワインを合わせて、ワインやハーブに親しみましょうという教室です。 6月は鶏胸肉のソテー赤ワインソース、玉葱とアンチョビのピザ、アスパラとジャガイモのフリッタータ。付け合わせの野菜とハーブは直前に畑からとってきた新鮮素材。
毎年年4回、青少年ホームで開催されているスパイス・ハーブ&ワイン教室も今年で6年目になります。ハーブを使った料理を作り、ワインを合わせて、ワインやハーブに親しみましょうという教室です。
6月は鶏胸肉のソテー赤ワインソース、玉葱とアンチョビのピザ、アスパラとジャガイモのフリッタータ。付け合わせの野菜とハーブは直前に畑からとってきた新鮮素材。
今回は女性10名、男性2名。和気あいあいと楽しそうにおしゃべりしながら、皆さんとても手つきがよく、料理は予定時間よりずっと早く終わり、各チームオリジナルでドレッシングまで作りました。 合わせたワインはスパークリング、白、赤の5種類6本。飲んで食べながら、レストランでのワインの注文の仕方や、ワインの選び方をHata氏に伺いました。保存の仕方や料理との相性などの質問もでて、若い方にもワインが少しずつ浸透しているのが感じられました。 今年はこの後、8月にカレー料理とワイン、10月はエスニック料理とワイン、1月は和食とワインを予定しています。料理も普段おうちで出来る簡単なものを用意しています。どうぞご参加ください。
合わせたワインはスパークリング、白、赤の5種類6本。飲んで食べながら、レストランでのワインの注文の仕方や、ワインの選び方をHata氏に伺いました。保存の仕方や料理との相性などの質問もでて、若い方にもワインが少しずつ浸透しているのが感じられました。
今年はこの後、8月にカレー料理とワイン、10月はエスニック料理とワイン、1月は和食とワインを予定しています。料理も普段おうちで出来る簡単なものを用意しています。どうぞご参加ください。