スーパー大好き・・1月20日

海外での楽しみは色々ありますが、私はスーパーも大好き!品数と種類の多さにもびっくりするけれど、商品の見せ方も日本とはちょっと違っていて、見ているだけでも楽しいのです。

さすがアメリカと思ったのは、どれもこれも単位あたりの量が多い。肉売り場では、一抱えもありそうなかたまり肉やハムがごろんごろんと置いてあり、「え?これって、100gじゃなくて、1ポンド(約450g)の値段?」


野菜売り場

デリ

野菜売り場も好きな売り場の一つ。最近ベビーリーフは小さなパック入りのものが近くのスーパーでも見かけるけれど、ここは、お米2kgくらい入りそうな大きな袋にびっちり入っていて3ドル。安いなぁと思って見たら、「2つ買っても1つの値段」って書いてあります。えぇ!じゃあ、初めからもっと安くできるじゃない!

あとは、写真ではよく見えないけれど、野菜の真ん中からスプリンクラーのようなものが出ていて、クルクルしながら絶えず野菜に霧吹きしています。ジャガイモもマッシュルームも見たことのない種類がいっぱい。すごくおいしそうだったので、アメリカンチェリーは買いました。

デリのコーナーも見逃せません。様々な種類のスライスしたハムやサラダ、酢漬けオリーブやちょっとしたお総菜も量り売りで少量ずつ買えます。夜食用に買ったスモークターキーのハムと、Blue&White&Redサラダ(赤や白の色々なジャガイモや野菜をたっぷりのブルーチーズでからめたポテトサラダ)がとてもおいしかったです。

また、スーパーによって、会員になるとかなり値引き特典のある店があります。ワインなんて1本で10ドル位違うものもあるのです。こりゃあ、会員にならなくちゃ!と、早速お店の人をつかまえて会員カードを発行してもらいました(その場ですぐに発行してくれますが、普通の旅行者はそこまでしないでしょうなー)

ワイン売り場でも、チョコレート売り場でも、キッチン用品売り場でも釘付け状態の私・・・。あー、外国のスーパー大好き!
今度はホテルじゃなくて、料理のできるコンドミニアムみたい所に泊まるかなぁ?なんて考えていました。

ホーム What's New ハッカ通信