今年のバジル・・7月29日

今年もバジルの収穫できる季節になりました。バジルは毎年かなり植えているのですが一つ不満な事がありました。南面、日当たり抜群の庭に植えていると、強い風と日光のせいか、だんだん葉っぱが黄色っぽくなり、堅くとがってきてしまうことです。緑が濃く、まぁるい柔らかな葉っぱのバジルはやっぱりハウスでないと無理かも・・・と思っていました。

今年も6月初めにたくさんの苗を植えたのですが、ちょっと考えて不織布をかけてみることにしました。簡単に半円の枠を土にさして、不織布を掛け、洗濯ばさみで止めただけ(*^_^*)

すると・・・写真のようなふっくらバジルができました。しかもいつもよりも葉っぱが大きく、成長も格段に早いのです。こんな薄い布1枚でも強い日光や風から守り、もしかして夜の寒さからも守っているのでしょうか?

今年はすでにバジルペーストを4回も作りました。たくさんできるので、松の実やニンニクを入れた普通のペースト、バジルとオリーブオイルだけのシンプルなものなど、料理に合わせて色々なバージョンで作っています。

来月は柔らかいバジルをたっぷり使った料理教室になりそうです(^^)/

ホーム What's New ハッカ通信