2005 5月・・5月6日

もうしっかり根を張っていた草を抜いて、枯れた葉を取り除くと、あちこちから新芽がたくさんでているのがわかりました。今年は凍土が浅かったのでしょうか?いつもなら6月にならないと芽が出てこないパイナップルミントやアップルミントでさえもう顔を出していました。

ハーブの中では一番乗りに花を咲かせるキャットミントは、つぼみをたくさん付けています。昨年は野良にゃんこにホジホジされなかったようで、周りにはこぼれ種からの小さな苗も出ています。
もう一つつぼみを付けているのは黄色のユーホルビアです。昨年株分けをして少し小さくなりましたが、きっともうすぐ見事な花を咲かせることでしょう。

だんだん緑の面積が大きくなっていく庭を見ているのは楽しみです。今年は花の苗も少し買って植えてみようかと思います。

ホーム What's New ハッカ通信