健康ブームということもあり、ドラッグストアだけでなくスーパーやコンビニでもサプリメントが手軽に買えるようになりました。私も数種類のサプリメントを愛用していますが、売られているサプリメントの種類の多さにはびっくりします。あれもこれも飲んでいたら、片手いっぱいになりそうです(^o^)
私が毎日飲んでいるのは3種類くらいで、後は気分や体調にあわせて飲んだり飲まなかったり・・・という感じです。
このサプリメントの中にはハーブが使われているものも結構多いのです。たとえば、私も時々お世話になるウコン。別名ターメリックとも言われ、カレーのあの黄色の色はこのウコンの色です。ウコンに含まれているクルクミンという成分が肝臓や胆のうを強化して強壮作用や解毒作用を発揮するのです。早い話、ウコンを飲むと二日酔いにならないということです。
他にも落ち込みがちな気分を引き上げてくれるセントジョーンズワートや、免疫力をアップさせるエキナセア、女性特有の症状を和らげるレッドクローバーなどハーブのサプリメントはたくさんあります。
手軽なサプリメントですが、できるものは本当は自然な形で取り入れたいですよね。食事やお茶の中から。なんだかおなかいっぱいサプリメントを飲んでいるのって健康とはほど遠い感じがしますもの(^o^)
とはいいつつも、「さあ、今日は飲むぞぉ!」という晩には、出かける前にウコンを二粒飲んでしまう私です(*^_^*)