和風トンカツ・・3月19日

キッチンのオイル達

牛肉も、鶏肉もなにかと騒がれていて大変な状況ですね。普段からシーフード主体のメニューが多いので特に不都合はないのですが、それでもやっぱり心配です。たまたま今日はおいしそうな豚ロースの固まりを買ってきたので、久しぶりにトンカツを揚げることにしました。

トンカツと言えばキャベツの千切りとソースっていうイメージですが、私は断然和風です。豚肉はヒレもいいけど、やっぱり脂のおいしいロース。。。。といっても、カロリーも気になるので脂身はすこし削いでから厚めにスライス。ブラックペッパーたっぷり振ってパン粉に少しだけマジョラムを混ぜて、からりと揚げました。

最近は一年中スーパーに並んでいる水菜。ざくざく切った水菜をお皿一面に敷きつめてからトンカツをのせ、その上にたっぷりの大根おろし、おろし生姜をのせます。本当はここで青しその千切りなんだけど、今日は買い忘れてしまったので青ネギの小口切りをぱらぱら。お醤油とレモンの絞り汁をかけてどうぞ!付け合わせはポテトサラダと大根のゴマポン酢それにアサリのおみそ汁。

最近、ワイン友達O氏のステーキを頂いてから、料理のトッピングに凝りだしています。白髪ネギ、スプラウト、青ネギ、シソ、カリカリガーリック、海苔・・・・いろいろな料理にこんもりトッピングすると見た目も豪華だけど、新しい組み合わせの発見もあったりして、またまた遊びながら料理楽しんでいます(^o^)



ホーム What's New SHOP ハッカ通信 ハーブ生活 リンク