昨年暮れから手作りの石けんにはまって、顔も体も石けんだけを使っているのは前にもお話ししたのですが、この石けんを使い始めてバスルームがとてもすっきりしました。今までは、石けんの他にシャンプー、リンス、トリートメントなど時にはそれぞれ何種類も棚いっぱいに置いて使っていました。
それが今は石けんとクエン酸リンスのみです。つまり、頭も石けんでごしごし洗ってしまうのです。さすがに最初は石けんで頭を洗うなんて抵抗がありましたが、続けているうちに季節の変わり目の抜け毛が減ったこと、こしがなくにゃんこの毛のような髪の毛にハリが出てきたことなどがはっきりとわかると、もう市販のシャンプーやリンスは使えなくなりました。
シャンプーをやめて石けんで髪を洗うと、そのままではやはり髪の毛がきしきしします。これは石けんのアルカリ分によるためです。乾くと元に戻るって言いますが、なかなか我慢できません。そこでアルカリを中和するために酸性のクエン酸リンスが登場します。
クエン酸をぬるま湯で溶かして、保湿成分のグリセリンとローズマリーのエッセンシャルを入れたのがクエン酸リンスです。3分で出来ます。最初は本にあったようにお酢でリンスを作っていたのですが、いくらエッセンシャルオイルやハーブを使ってもお酢の香りは強烈で、なんだか巻き寿司になったような気分を払拭できなくて、今はクエン酸に落ち着きました。
ごちゃごちゃしていたバスルームがすっきりすると、お掃除も楽になったし、時々買っていたすんごい高いシャンプーやリンスに見向きもしなくなったし(*^_^*)、髪の調子もいいし、ヤッホー、石けんライフ!という感じでございます。