イタリアンな収穫・・9月5日 |
|
|
|
今年はイタリアントマトをはじめて植えてみたのですが、脇芽をかくタイミングを外し、支柱も立てず・・・というか、さぼっていて気がついたら地に這うトマト状態になっていて、「あれは、なに?」と人に聞かれても聞こえない振りをしていた、そのイタリアントマト・・・。ちゃんと収穫時期を迎えています。葉っぱの陰に隠れてしかも、地面にくっつきながらもちゃんと実をならせじわじわと赤くなるその姿は立派!!えらいぞ、イタリアントマト!! |
|
![]() |
そしてもう一つはチリペッパー。3種類植えたのですが、ピーマンと間違うほどに大きくなるセラーノとほっそりしたカイエンヌペッパー、実の成り方が遅いハバネロ。よく使っているのが写真のカイエンヌです。このままで真っ赤になるのですが、待ちきれなくて緑のままカレーやパスタ、炒め物に使っています。刺激的な辛さはかなりお気に入りです。
すぐに使えるように収穫したものは20本くらいまとめて糸を通してキッチンに下げています。緑のまま下げているのですが、3〜4日すると真っ赤に色づいてきて、キッチンのインテリアとしてもなかなか(^o^) バジルやパセリもたくさんあって、イタリアンなご飯作りには不自由しないんだけど、欲張るならあとはガーリックかな。。。来年も野菜の方が充実しそうなハーブガーデンです。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |