新ショウガの甘酢漬け・・6月13日 |
|
|
|
5月下旬から6月にかけて新ショウガがスーパーに並ぶようになります。新ショウガはこの季節だけのものなので、たくさん買って、甘酢漬けを作ります。お寿司屋さんでガリって呼ばれますよね。大好きなのですが、市販のものは私には甘すぎるので数年前から自分で漬けるようになりました。 |
|
![]() |
固まりで売っているので、適当な大きさにぽきぽき折ってきれいに洗った後、粗塩でもみます。そのまま1時間くらいおいておきます。
砂糖1に対してお酢1.5の割合で鍋にいれ、これを煮きります。 塩もみしたショウガは洗わないまま瓶にいれ、あつい甘酢をかけます。このときショウガの頭がでないようにたっぷりね。 そのまま冷蔵庫で1週間するとお酢がきれいなピンク色になり、ショウガもほんのりピンク色に染まります。 だいたい1週間で食べ頃ですが、瓶に入れたまま1年は持ちます。そのままビールのおつまみでもいいけど、千切りにしてちらし寿司や混ぜご飯、冷や奴のトッピングなど用途は広いので、是非お試しを。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |