2003年 流氷・・3月28日 |
|
|
|
久し振りに冬のオホーツクをデートしてきました(^o^) この時期はやっぱり流氷!今年は3月なっても寒かったので、いつもの年より離れていくのが遅いようですが、日中もプラスの気温になったここ数日でもしかしたら綺麗な海が見られるかも。。。と思って出かけました。 |
|
![]() |
帽子岩も記念にパチリ。 ただ、流氷はまだびっしり海を埋め尽くして、遠く知床の方が少しあけているかなっていう程度。このまま帰るわけにはいかないので、車を常呂町に向けました。 |
![]() |
常呂町の前浜は真っ白な平原でしたが、ちょっと高いところから見ると向こう側が少しあけているようです。前に教えてもらった100年記念塔に上ってみることに・・・ |
![]() |
高台にある記念塔の階段をふーふーいいながら上って、やっと撮れました。接岸している向こう側に真っ青なオホーツク海が見えます。 あと数日すると、浜の前も海があけてとても綺麗なんでしょうね。ベストショットを撮ろうと思ったら連日通う覚悟じゃないとだめみたいです。 でも、今日はこれで良しとして、ホタテづくしのちょっと優雅なランチを食べて帰ることにしました。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |