ボルシチ・・11月22日 |
|
|
|
真っ赤なビーツをいただいたので、早速ボルシチに挑戦しました。ビーツ自体、実際料理するのは初めてでした。ごろんとしたかぶを切ってみてびっくり!目にも鮮やかな真っ赤!!切っていると手まで真っ赤に染まります。 |
|
![]() |
材料
(スープなので分量は適当・・・にしたら、後ですごい量になってしまった) ビーツ |
![]() |
1,野菜はざくざくに切って、みじん切りにしたニンニクを炒めてから、タマネギ、ニンジン、ビーツと炒めていきます。 2,豚バラはコロコロに切ってしっかり塩・コショウし、フライパンでこんがり焼き目が付くくらいに表面をロースト。 3,大きな鍋に炒めた野菜とキャベツ、肉をいれ、ひたひたの水と固形ブイヨン、ローリエ、トマト缶、セロリシード、イタリアンキッチンを入れくつくつ煮ます。アクも結構出るので丁寧にすくいます。 |
![]() |
4,後はじっくりことこと煮込むだけ。ジャガイモは最初に入れると溶けてしまうので様子を見ながら、途中で入れます。
煮込み料理って、お部屋の中も暖かくなるし、水蒸気で空気もしっとりして、いい香りも漂って・・・・なんだか気持ちがゆったりします。ストレス解消にも最適かな。 |
私はレシピ通りに豚バラを使ったけど、牛肉でもいいし、いろいろなキノコを入れてもいいそうです。本当は最後にサワークリームをのせていただきます。さて、味の方ですが、ビーツが思ったより土くさいかなって感じですが、じっくり煮込んでいるのでいろいろな野菜と肉からの味がしみ出て、美味しくないはずはない!!でしょ(^o^) とっても体が温まり、この時期には最高の料理です。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |