ルイボスティー・・・1月11日 |
|
![]() |
|
ハーブティーは毎日飲んでいるのですが、たくさんの種類があるので、その時々でマイブームがあります。最近凝っていて毎日飲んでいるのがルイボスティーです。ルイボスティーというとハーブティーというより、薬草茶のイメージがあるかと思います。薬局などでも健康茶として並んでいますよね。 このルイボスは南アフリカの最南端、喜望峰のあたりでしか生息しない貴重なハーブで、赤茶色の針のような細い葉が特徴です。お茶もごらんの通りきれいなオレンジ色で、ちょっと甘いような香りがあります。 ルイボスティーはカルシウムやビタミンが豊富でアレルギーを予防し代謝を高める働きがあります。貧血や冷え性、便秘にもよいそうで、女性にはうれしいお茶です。 私は、例の「ピンクの小粒」事件の後、このお茶を毎日飲んでいます(^o^) おなかにいいだけでなく肌の調子がいいのもこのルイボスティーのおかげでしょうか? 毎日飲んでいて、「こんなに調子がいいのだったら、他のハーブとブレンドしてみたらどうかな?」と思いました。便秘にいいとなればそれは甘草=リコリスでしょう。早速リコリスルートをブレンドしてみました。リコリスの甘さが強く出て、ルイボスの香りが苦手な人にも飲めそうなブレンドになりました。これにローズヒップをブレンドすればビタミンCもたっぷりでさらに肌には良さそう。オレンジピールも入れたら香りが華やかになって、見た目もきれい・・・ミントはどうかな? ・・・と、こんな風に新しいブレンドのイメージがどんどん広がります。こーゆーのを怪我の功名というのでしょうか?ルイボスティーベースの新しいブレンドが出る頃には、私はつるつるの玉子肌になっているかもー(^o^) こうご期待!! |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |