9月の庭・・・9月7日 |
|
![]() |
●9月になると空の色と風がぐっと秋の気配になります。空はどこまでもブルーで吹く風が心地よい冷たさを含んでいます。
●そして、キリギリスの代わりに秋の虫たちが鳴きはじめました。庭からはリーリーという涼しげな声があちこちから聞こえます。声の主はどこ?とアップルミントの葉をそっとめくってみたらいましたよ。 ●鈴虫?・・・さっきまで羽を立てて鳴いていたのですが、姿を見られたのがお気に召さなかったようでぴたっとなきやんでしまいました。ごめんごめん、葉を元に戻すとまた涼しげな声が聞こえました。 |
![]() |
●鈴虫さんの隠れ家アップルミントも花をつけ始めました。ミントはこれから雪が降るまで葉の色を濃くしながら大きくなります。ドライフラワーに使う時には、もう寒くなってからカットしたものの方が色がずっときれいです。花もかわいらしくドライになります。
●ミントの花が咲き出すと、そろそろ秋だな・・・と感じます。 |
![]() |
●ボリジがまだ咲き続けています。今年はアップルミントの中から出てきたので、ミントに支えられ、台風の時も倒れることなくたくましく育ったようです。 ●この瑠璃色の花が大好きなので、長く咲いてくれるのはやっぱりうれしいです。 ●今年はなんだか忙しくてあまりかまってやれなかった庭ですが、ちゃんと季節を教えてくれます。もう少ししたら、秋のお手入れの時期です。夏の分もちゃんとやるから、しっかり冬を越してね。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |