白い花の競演・・・5月18日 |
|
![]() |
|
●道東は花の季節を迎えました。5月中旬から6月にかけていろいろな花たちが、いっせいに開花します。本州では春の順番が決まっていて、だんだんに春から初夏へと移行する時期ですが、北海道はいっせいのーで!という感じで一緒に咲き出します。桜、つつじ、チューリップ、水仙、こぶし、ライラック・・・そしてハーブたちも。
●私の大好きな季節の到来です。 |
|
![]() |
●これはクロノミウグイスカグラ(黒実鶯神楽)なんて、長ったらしい名前がついていますが、ブルーベリーに似ているでしょう?ハスカップって呼ばれています。
●黒い甘い実がなります。北海道の観光地でハスカップのアイスクリームやハスカップのジュースが良く売られていますが、これがハスカップの花。 ●小指の先ほどのかわいらしい花がこの時期には満開です。 |
![]() |
●そしてもう一つ満開なのがワイルドストロベリー。昨年まめに株分けしたおかげで今年は小さい苗だけどずいぶん増えて、真っ白な花をたくさんつけました。
●ちょっと苦味があって小さな実はとても甘い香りが強く、ジャム作りには欠かせない素材です。 |
●もう少しすると、ラズベリーやジャーマンカモミールも咲き出して、華やかではないけれど、やさしい色の庭になります。
●1週間でドンドン表情を変えるこの季節の庭は、ぼんやりしていたら見逃してしまう花の素敵な瞬間がたくさんあります。今年はできるだけこまめにデジカメスケッチを残していきたいなーと思っています。 |
●ホーム | ●What's New | ●SHOP | ●ハッカ通信 | ●ハーブ生活 | ●リンク |